高校生日本語スピーチ大会

令和6年9月28日
「高校生日本語スピーチ大会」は、1992年に在済州日本国総領事館が主催した「日本語弁論大会」を前身とする、総領事館として最も歴史ある文化事業です。同事業には、NPO法人大分県海外教育支援機構及び済州特別自治道韓日親善協会が共催機関として参画してきているほか、令和5年度から新たに済州特別自治等教育庁の後援を受けて開催しています。また、済州道内の高校日本語教師からなる済州日本語教科教育研究会や、国際交流基金ソウル日本文化センター、日本語関連学科を設置する済州道内大学等からも協力を得て、済州道内の日本語を学ぶ高校生を対象に事業を開催してきています。
 

第25回高校生日本語スピーチ大会

【ホームページ】
「第25回高校生日本語スピーチ大会」開催結果
「第25回高校生日本語スピーチ大会」本選進出者発表
「第25回高校生日本語スピーチ大会」開催

【Instagram】
「第25回高校生日本語スピーチ大会」本選進出者発表(韓国語)
「第25回高校生日本語スピーチ大会」開催(韓国語)

  
 

第24回高校生日本語スピーチ大会

【ホームページ】
「第24回高校生日本語スピーチ大会」開催結果
「第24回高校生日本語スピーチ大会」本選進出者発表
「第24回高校生日本語スピーチ大会」開催

【Instagram】
「第24回高校生日本語スピーチ大会」本選進出者発表(韓国語)
「第24回高校生日本語スピーチ大会」参加者募集中(韓国語)
「第24回高校生日本語スピーチ大会」開催(韓国語)

  
 

第23回高校生日本語スピーチ大会

【ホームページ】
「第23回高校生日本語スピーチ大会」開催結果
「第23回高校生日本語スピーチ大会」本選進出者発表
「第23回高校生日本語スピーチ大会」開催

【Instagram】
「第23回高校生日本語スピーチ大会」観覧案内(韓国語)
「第23回高校生日本語スピーチ大会」本選進出者発表(韓国語)
「第23回高校生日本語スピーチ大会」開催(韓国語)