「第23回高校生日本語スピーチ大会」開催結果
令和4年10月29日
10月29日(土)、在済州日本国総領事館は、済州特別自治道韓日親善協会、NPO法人大分県海外教育支援機構と共同で、済州商工会議所国際会議場において、「第23回高校生日本語スピーチ大会」を開催いたしました。
本大会は、済州道の高校生を対象として、日本語能力の向上のほか、我が国と済州の交流促進等を目的に、毎年開催してきたものです。昨年及び一昨年は、新型コロナの影響を踏まえて無観客で本大会を開催いたしましたが、本年は、感染予防対策を講じた上で、1次予選審査を通過した15名の高校生が、3年ぶりに観客の前で日頃の学習の成果を遺憾なく発揮し、熱のこもった大会となりました。
審査の結果、本年の大会では、「夢に向かう橋」をテーマに発表を行った 済州外国語高校 イ・ナヒさんが最優秀賞を受賞し、その他5名が以下の各賞を受賞しました。
なお、本大会の最優秀賞、優秀賞、奨励賞の各賞受賞者には、副賞として外務省が主催する日本訪問事業(6泊7日)への参加機会が与えられる他、特別賞受賞者には、大分県海外教育支援機構が主催する九州体験学習(6泊7日)への参加機会が提供される予定です。










本大会は、済州道の高校生を対象として、日本語能力の向上のほか、我が国と済州の交流促進等を目的に、毎年開催してきたものです。昨年及び一昨年は、新型コロナの影響を踏まえて無観客で本大会を開催いたしましたが、本年は、感染予防対策を講じた上で、1次予選審査を通過した15名の高校生が、3年ぶりに観客の前で日頃の学習の成果を遺憾なく発揮し、熱のこもった大会となりました。
審査の結果、本年の大会では、「夢に向かう橋」をテーマに発表を行った 済州外国語高校 イ・ナヒさんが最優秀賞を受賞し、その他5名が以下の各賞を受賞しました。
受賞内訳 | 氏名 | 学校名 | 日本語テーマ |
最優秀賞 | イ・ナヒ | 済州外国語高校 | 夢に向かう橋 |
優秀賞 | チョウ・イェジ | 晨星女子高校 | 石垣と私の話 |
奨励賞 | パク・ジミン | 済州大学校師範 大学附設高校 |
私の変わった趣味、昔の日本の歌の鑑賞 |
特別賞 | キム・ジヒョン | 咸德高校 | 叶えられない夢はない |
特別賞 | チョン・スンユン | 南寧高校 | 大事な経験の機会を与える日本の教育 |
特別賞 | チョウ・スルヘ | 済州高校 | 夢は見るではなく、叶える物 |
なお、本大会の最優秀賞、優秀賞、奨励賞の各賞受賞者には、副賞として外務省が主催する日本訪問事業(6泊7日)への参加機会が与えられる他、特別賞受賞者には、大分県海外教育支援機構が主催する九州体験学習(6泊7日)への参加機会が提供される予定です。









