「2020年度済州こども絵画コンクール」を終えて
令和3年3月9日

△「2020年度済州こども絵画コンクール」授賞式
当館はこのたび、「私が考える日本!行ってみたい日本!」というテーマで、済州特別自治道韓日親善協会との共催で、青森県の後援をいただき、「2020年度済州こども絵画コンクール」を開催しました。
新型コロナウイルスの影響で、屋内で過ごす時間が増えた済州道内の小学生たちが、創造力を発揮できる機会にできればと考え、実施しましたが、予想外の多数の応募をいただきました。済州道民の皆様からの大きな関心を寄せていただき、心からお礼申し上げます。
応募いただいた作品は、数だけでなく、レベルもとても高く、審査委員の先生方が、選ぶのが大変だとおっしゃるほどでした。そして、子供たちが純粋な気持ちで描いた絵を通して、改めて済州と日本の特別な関係を感じることができました。入選された方も、今回は残念ながら選から漏れた方もおられますが、済州の未来の担い手である子供たちにとって、今大会への参加が、大切な思い出になることを祈念してやみません。
受賞作品の展示会についても、多くの済州道民の皆様に観覧して頂きました。ご両親と子供たちが一緒に手をつないで、展示会場で写真を撮りながら楽しむ姿も見受けられました。
当館としては、今後とも、可能な限り、多様な行事を展開し、済州道民の皆様と日本のゆかりをさらに拡げ、深めていけるよう、取り組んでまいります。


△受賞作展示会

低学年部 金賞
「日本旅行の思い出」(キム・*ハ、 白鹿小学校 3年生)

低学年部 銀賞
「もう一度行きたい大阪城」(シン・*アン、 都坪小学校3年生)

低学年部 銅賞
「千と千尋の幽霊のご飯を食べま~す」(カン・*ソル、漢拏小学校2年生)

高学年部 金賞
「静かな日本の風景」(シン・*、下貴一小学校4年生)

高学年部 銀賞
「夢のリスト」(キム・*ソ、老衡小学校5年生)

高学年部 銅賞
「日本の夜明けの路地」(コ・*ビン、於道小学校4年生)
△上位入賞作品
△今回のコンクールには、済州特別自治道の姉妹都市、青森県から後援いただきました。
上位入賞作(6作品)、入選作(30作品)とは別に、「青森県特別賞」(6作品)を選定し、受賞者には青森県出身の世界的アーティスト「奈良美智」氏デザインの「あおもり犬貯金箱」が授与されました。
関連記事
・一徒(イルド)小学校~韓国で唯一、日本語が正規科目の小学校https://www.jeju.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00076.html
・李仲燮(イ・ジュンソプ)美術館~日本で学んだ韓国の国民的画家と日本の夫人の絆を探る
https://www.jeju.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00064.html
・李仲燮(イ・ジュンソプ)美術館再訪~新たに寄贈された「李健熙コレクション」一般公開
https://www.jeju.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00308.html
・「東日本大震災10周年行事」開催
https://www.jeju.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00225.html
・済州と日本の関係の立役者、会長職を退任される金大亨(キム・デヒョン)済州商工会議所会長・済州道韓日親善協会会長表敬
https://www.jeju.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00249.html