HOME > EVENT> 2013
 
「第2回日本語・日本文化クイズ大会」結果案内

  11月1日(金),「第 2回日本語日本文化クイズ大会」(主催:済州国際教育情報院,実行:日本語教科研究会·在済州日本国総領事館)を済州学生文化院小劇場で開催しました。

  同大会は,予選を勝ち抜いた12チーム(24名)を2グループに分け,各グループ上位3チームが決勝に進出するトーナメント方式で,最後の1問まで張りつめた雰囲気の中で行われました。

  問題は日本語力と日本文化だけでなく,日本に関する一般常識から政治,経済,生活習慣等,多岐にわたる分野から出題され,また,出題形式も日本人教員による日本語での説明を聞いて答える問題等,難易度の高いものが多かったにもかかわらず,ほとんどの参加者が正解し,レベルの高さが実感されました。

  クイズ大会の受賞者等は以下のとおりです。

金賞

済州高等学校1年(オ・ヨンミン,オ・ヒョンド)

銀賞

済州高等学校3年(コ・ウンジョン,ホン・ソイ)
翰林高等学校2年(ヤン・ソヨン,ヤン・ジウン)

銅賞

済州外国語高等学校2年(オ・ギュソン,ファン・チウン)
済州中央高等学校2年(カン・スンヒョン,パク・ギョンホ)
済州中央女子高等学校1年(イ・アヒョン,ヒョン・シオン)

奨励賞 南州高等学校2年(キム・ジュソン,チャン・ヘチャン)
済州高等学校1年(コ・チェリン,キム・セリン)
済州大学校師範大学付属高等学校1年(コ・ユンミ,ウ・ホジョン)
済州外国語高等学校2年(キム・スワン,ジャ・ホジュン)
済州中央女子高等学校2年(カン・ホジョン,イ・ギョンフィ)
翰林高等学校2年(キム・ユリ,ペク・ソンミ)

  金賞(1チーム)と銀賞(2チーム)に輝いた上位3チーム(6名)には国際教育情報院長賞と9泊10日間の訪日研修が,銅賞(3チーム)には国際教育情報院長賞と文化商品券がそれぞれ授与されました。

  本大会は来年も開催する予定です。高校生のみなさんからのたくさんのご応募をお待ちしています。
 
kuizu1   kuizu2
     
kuizu4   kuizu3