「すしを愛でる」展 開催
令和7年3月10日

在済州日本国総領事館は、国際交流基金と済州特別自治道疎通協力センターとともに「すしを愛でる」展を開催します。
ユネスコの無形文化遺産に登録された「和食」の中で、「すし」をテーマにした展示会であり、シンプルで美しく、洗練された健康食として日本を代表する料理として世界各地で親しまれているすしを通じて日本の豊かな食文化をご紹介します。
展示会は、日本の奈良時代から現代まで続いてきたすしの歴史と変遷過程をサンプルとパネル、映像を通じ、ひと目で見られるように構成されています。
済州をはじめ韓国でも身近なすしのすべてを知ることができる今回の展示会に皆さんの多くの観覧を期待します。
- 展示期間及び場所 - | |
期 間 | 2025年3月14日(金)~3月29日(土) 10:00~18:00 (※日曜日休館) |
場 所 | 済州特別自治道疎通協力センター 5階、多目的ホール(済州市観徳路40) |
◆また、展示会の最終日には、日本料理と製菓製パンを教育する専門教育機関である中村アカデミー講師を招き、ちらし寿司とわかめお吸い物を直接作ってみる料理ワークショップも行います。参加者募集は、総領事館の公式インスタグラム( @japan.jeju )によって行われます。(募集期間:3月14日(金)~17日(月))
![]() |
![]() |
|
ちらし寿司 | わかめのお吸い物 |