武田総領事による「第14回婚姻址(ホニンジ)祭」出席
令和6年10月19日
10月19日(土)、武田総領事は、済州特別自治道西帰浦市温坪里(オンピョンリ)村会が主催した「第14回婚姻址祭」開幕式に出席するとともに、玄起淙(ヒョン・ギジョン)済州特別自治道議会議員他と日韓交流等について意見交換を行いました。
「婚姻址」は、現在の済州道にあたる耽羅(タムナ)国の創建神話において、三神人(高乙那、良乙那、夫乙那)が済州島の東海岸に流れ着いた3人の姫とそれぞれ婚礼を挙げたとされる場所です。
「婚姻址」は、現在の済州道にあたる耽羅(タムナ)国の創建神話において、三神人(高乙那、良乙那、夫乙那)が済州島の東海岸に流れ着いた3人の姫とそれぞれ婚礼を挙げたとされる場所です。