済州道の治安状況(2017年上半期)

平成29年7月14日

1. 社会・治安情勢

 当地の治安情勢は全体的には落ち着いていますが、慰安婦問題等に関連したデモが定期的に行われており、北朝鮮をめぐる情勢も緊迫化していることから、社会・治安情勢については注意が必要です。
 

2. 一般犯罪・凶悪犯罪の傾向

(1)犯罪の発生は前年に比べ減少傾向にあります。済州地方警察庁が発表した2017年上半期の重大犯罪発生状況は次の通りです。
 
  2017年 2016年 増減率
殺人 10件 6件 66.70%
強盗 14件 16件 -12.50%
性犯罪 181件 185件 -3.90%
窃盗 1629件 1788件 -8.90%
暴力 1605件 1879件 -9.50%
合計 3439件 3874件 -8.90%
 
(2)邦人被害事案
・邦人の方が犯罪被害に遭った事案の把握はありません。
・ホテルなどで旅券を紛失されるケースが多く発生しているため、旅券の取り扱いには十分注意してください。
・禁煙指定場所での喫煙や横断歩道等がない場所での道路横断は、取り締まり・罰金の対象となりますので、十分注意してください。
  

3. 交通事故の発生状況

  済州道においては、交通事故及び交通死亡事故が増加傾向にあります。車両運転者の不注意などに起因する事故が増加傾向にあるため、道路を通行する際は、十分には注意が必要です。
済州地方警察庁が発表した2017年の交通事故発生状況は次の通りです。
 
  2017年 2016年 増減率
交通事故件数 2081件 2044件 1.80%
交通事故死亡者数 40名 29名 37.90%